今日がなんとなく嫌でした
![]() 今日で震災の被害が終わるわけ無いのに ある義援金の受付が終わったり ある救援物資の受付が終わったり なんで?という気がしていました 3.11以来新聞を取っておいているのですが 今日の夕刊から紙面が普通の体制に戻りました ![]() 娘たちが先輩のを使わせてもらえばいい これは学校に提案してみましょう そして今、思っていること うちには3人の子どもがいます その子どもたちと同年齢の子どもたちがおられる方で 被災されて困っておられる方 必要があれば我が家にいらっしゃいませんか? 子供用の衣類、勉強の道具、遊ぶもの とりあえずは揃っています 和室一部屋使えます 例えば、 小学生の女の子 新入学のお子様がいらっしゃる方 幼稚園のお子様がいらっしゃる方 一緒にご飯食べて 一緒に学校行きませんか? ▲
by merumemo
| 2011-03-31 21:07
| 毎日のこと
前もって申し込んでおいた春休みの水泳教室に行っています
![]() 普段の教室では娘の帰宅時間に通える初心者講習がないので 休みの間に集中特訓 というのは今年は25m泳げないと彼女は進級できませんから(笑) ![]() できればこの気に入っていた水着を着て欲しかったのですが なぜか拒否 肌の弱かった娘のために 当時まだまだ珍しく探し探し求めたラッシュガード こういう水泳教室なんかでは白が目立つんです! ![]() 教室でも週末にチャリティのイベントがひらかれます そうそう、始まる前に水泳お兄ちゃん(?)のかけてくれた魔法 プールの中の小さなニモを探してって 効果的ですよ~ 初めてプールの子もしっかり目をあけて探しています ▲
by merumemo
| 2011-03-30 13:59
| ムスメのこと
この地ではじめての春を迎えるので
季節が変わる度に ここにこんな木が植わっていたのか~と驚いたり感心したり ![]() と思ったら アーモンドの木だったり これはプラムだそうです 同じバラ科で花びらも5枚あったら 桜よりも桜っぽい感じ? こちらは柔らかい香りが漂っていて うれしいおまけかも ![]() 私の近くもちらほら咲いています 小さな開花宣言 開花宣言から1週間後くらいが見頃らしいので お楽しみに ▲
by merumemo
| 2011-03-29 06:16
| 毎日のこと
春になったらなにかやらなきゃ
はじめなきゃって思う人も多いはず! ![]() 私もその一人 音楽が出来る人が音楽で自分を表現できるように 私ももう一つぐらい自分を表現する言葉を持ちたいなあとずっと思っている でも私は語学講座の超入門編 基礎英語Ⅰのレベルを30年突破していないので まずはここから 娘と息子たちと一緒に♪ ![]() こちらも一緒に始めることにしました Lektion 1 Ich heiße Peter Müller.Und Sie? Wie heißen Sie? Ich heiße Sara Fischer. って何回始めたかな? テキストできるだけ後ろに進められるよう、がんばります 魔女っ子ゾフィーと一緒にドイツ語を勉強します(笑) ゾフィーは一人前の魔女になるためブロッケン山に行かなければなりません けれどはゾフィは家では魔女語を話しているため ドイツ語は不自由なんですって ![]() 毎月ベルリンにある小さな個性あふれるお店を紹介してくれるんだそうです 今月はベルリンのミッテ地区にあるペーパークラフトと文具のお店 Scatolia Almstadtstraße 3,10119 Berlin www.scatolina.de 元美術教師が定年退職後に 「自分が好きなものきれいだと思う物を集めた」お店です 行きたくなるお店に行けるように♪ 注意しないといけないのは この春の事始め 4月号は今週から! 今日から始まっていますよー ▲
by merumemo
| 2011-03-28 21:05
| ムスメのこと
春の高校野球の始まりは
関東大震災の翌年 被災者を励ますために始まったセンバツ大会 阪神大震災のときには 亀裂の入った甲子園で 過酷な被災地の中で その2ヶ月後にも開催されました ![]() ![]() みんなに希望 届くよう ![]() ![]() 若さと希望とエネルギーのつまったところで 元気をもらって帰りました 甲子園 一番変わったと思ったのは売り子のお姉ちゃんたちが とってもかわいくサービス満点になっていたことでした ▲
by merumemo
| 2011-03-27 20:49
| 毎日のこと
なんとなく眠れなくて
起きていて良かった!! 気になっていたいいニュースを知ることができました!! ![]() 解体が決まっていた赤坂プリンスホテルが 原発のため不安の広まっている福島県民の避難所となることになった 今日の昼間にtwitterで一般からこんな案が出ていることを知って 大賛成! 騒いでいた勝谷さんのブログより ものごとには「シンボル」が必要なのだ 日本国は総力をあげて被災者の方々を救い、復興のために邁進するというシンボルが 魂のシンボルが天皇陛下であれば物理的なシンボルは赤坂プリンスにすればいい 国会議事堂の真裏、東京のどまん中に被災地あるいは避難圏内の方々を受け入れることができれば、 国会議員も少しは現実というものに目覚めるだろう 都心のメガホテルを開放するさまに、世界はまた驚いてくれるに違いない うん、その通り 元気がでた! ▲
by merumemo
| 2011-03-25 01:02
| 毎日のこと
今の地に暮らし始めてから何から何まで
すっかりお世話になっているお米やさんがあります そこでよく会うインドのおにいさん 近所でカレー屋さんをやっています ![]() するとそこはインド! インドのコックさんが4~5人もいらっしゃって ![]() たくさんの種類のカレーを たくさんの辛さの段階で出してくれます ![]() 焼きたてアツアツの 手作りの大きなナン! ![]() おかわり自由なんです!! しかもセットで付いてくる飲み物は 生ビールやワインの他にも手作りラッシーのサワーなんかも選べて なんて太っ腹♪ ![]() まあこのライスは家で食べているお米と一緒ですけどね~ 少し気分転換をさせていただいた日でした ▲
by merumemo
| 2011-03-24 23:59
| 毎日のこと
娘の時にお祝いで頂いて
ちょっと感じがよかったので 入学祝いに使わせてもらおうと思っていたお店 ![]() 大阪では三番街にお店があるので 大阪に行く口実にしようと思っていたら ガーデンズに入ってしまいました; あら近くで済んでしまいます ![]() こんなカード入れを頂けました なんで月曜日にオープンなんだろ?と思っていたら 近くにまたまた新しいショッピングモールが仮オープンする日だったからだそうで ![]() 世の中知らないところで動いています ▲
by merumemo
| 2011-03-24 23:58
| 毎日のこと
配偶者というのは不思議なもので
自分に持っていない資質をもっている (持っていないものを相手に求めた結果です) で、福島から帰ってきた人 ![]() 許可車両しか通れない東北自動車道 SAは営業していたんですって ![]() ![]() 私も来月から注文のお米を東北産に替えました 買って少しでも復興の力に! まさかお土産つきで帰ってきてくれると思いませんでしたが おかえりなさい ふだんなら出張中の新聞をまとめ読みする人なんですが ちらりと見て 地震の記事はちょっとしんどい、無理や~とのこと なにはともあれ きっとしんどい時間を送られたことでしょう お疲れ様 ▲
by merumemo
| 2011-03-24 23:16
| ハンブルグ案内
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||